2021/11/25 09:00

「ファミリーアドバイザー検定」とは、お子様からシニアまでを含む、ファミリー顧客を対象に、世代の違う家族のお客様に対する正しい接し方、対応力の知識と能力を審査し証明するものでサービス業において必要なコミュニケーション力を身につけ、向上させることを目的としています。

(2級の内容)接客経験のある方
2級は 3級をさらに深めた内容となり、言葉遣いや語調などの知識、クレームは初期対応から解決、クロージングまでの知識が必要です。詳細は対策講座にてご案内します。

(試験の点数配分について)
記号穴埋め問題60% 
記述40%(クレーム事例への対応) 
合格は全体の70%以上とします。

ー日本ベビーコーチング協会資格認定講座ー