2022/05/12 10:00
●講座内容数領域とリズム図形・立体と玩具音・リズムと他領域との関わり心の発達と心の安定育脳のすすめ現代受験事情について周辺教育理論/心理学玩具を通じた声かけ方法教育改革に伴う知識STEAMとは日本の英語教...
2022/05/11 10:00
「ベビー知育教室開業講座」を修了された方、または「幼児教室開業者養成講座」を修了された方対象です。「ベビー知育教室開業講座」で学ばれた0~2歳までの知育に引き続き、2歳から3歳(プレスクール期)のお子...
2022/05/10 10:00
プレ年齢・年少の3歳~6歳の幼児教室に必要な3つの講座をひとつに凝縮し、効率的に学べる講座です。●講座内容幼児教室の新規開講または運営改善をお考えの先生のために最適な講座です。子どもたちは文字・数・...
2022/05/09 10:00
0歳~2歳のベビー系教室に必要な3つの講座をひとつに凝縮し、効率的に学べる講座です。●講座内容0歳の赤ちゃんが最初に教室に通える「ベビーマッサージ」は親子の大切なスキンシップと愛着関係を作るのに最適...
2022/05/06 10:00
※幼児教室開業者養成講座のオプション講座です。幼稚園・小学校の受験準備のためのクラス運営に必要な知識を学びます。ベビー・幼児教室を開催していく中で、育脳プログラムを実施していくと自然に子どもたちはさ...
2022/05/02 10:00
講師の養成、幼児教室の開講・運営に関する講座です。※ベビー向け知育教室につきましては、「ベビー知育教室開業講座」をご覧ください。現在小学生・中学生対象の教室運営されている先生や、ベビー系教室で生徒さ...
2022/05/01 10:00
~お受験シリーズ~正しい書き順や止め、はねをしっかり覚えましょう。濁音、半濁音、促音のページもあります。お教室教材として大好評アイテムです。サイズ:A4判素材:紙生産:日本*当社オリジナル教材
2022/04/28 10:00
リトミック知育の講師を養成する講座です。音楽が好き!身体を動かすことが好き!表現する力を!ママや子どもたちがわくわくできるリトミック知育の講師を目指し、聴覚・体感覚を鍛え、イメージ力の伸ばし方を学...
2022/04/27 10:00
「ベビー知育インストラクター養成講座」は「ベビー知育教室開業講座」と名称を変更いたしました。ベビー知育の講師を養成する講座です。資格取得後、6ヶ月~2歳の赤ちゃんと保護者の方を対象とした講座を開催で...
2022/04/26 10:00
ベビーマッサージの講師を養成する講座です。ベビー系教室の中でも一番最初に親子で参加できるのがこのベビーケアマッサージです。マタニティの時期、これから出会えるわが子のためにと出産前にも参加可能な講座...
2022/04/25 10:00
≪お受験シリーズ≫立方体積み木の為に作られた教本。初中級編。別売りの「立方体積み木」と合わせて使うことで、空間を把握する力・記憶力を養うことにつながります。幼稚園受験をお考えの方には必須です。全84パ...
2022/04/22 10:00
≪映像≫鏡映像は、観察力のみならず思考力や推理力なども必要です。教室教材として大好評アイテムです。サイズ:A4 (32p)生産:日本当社オリジナル教材です。
2022/04/22 09:00
メンター資格を取得後、各インストラクターの養成講座を自主開催できます。各インストラクターを養成するために必要な知識の取得と、養成講座の実技。個別インストラクショントレーニングをします。★受講希望日を...
2022/04/21 10:00
≪断面図≫断面図の問題は果物や野菜を切ったらどうなるかを予想します。風の動きの観察は日常生活で体験できる自然現象を理解することで将来の理科や発想力につながります。教室教材として大好評アイテムです。サ...
2022/04/21 10:00
メンター資格を取得後、各インストラクターの養成講座を自主開催できます。各インストラクターを養成するために必要な知識の取得と、養成講座の実技。個別インストラクショントレーニングをします。★受講希望日を...